#dwrite(){{ <table align="right"> <tr><td><a href="http://events.biosciencedbc.jp/training/ajacs44"><img border="3" src="http://events.biosciencedbc.jp/images/bosyu2014_poster.png" align="right" hight="298" width="211" alt="募集"></a></td></tr> </table> }} ようこそMotDB(「もっとでぃーびー」と発音、Master of the database【日本語訳:データベースの達人】の略)へ。このサイトでは、ライフサイエンス分野のデータベース統合を担う人材[[AJACS(All Japan Annotator/Curator/System DB administrator)>http://motdb.dbcls.jp/?AJACS]]向けの教材を提供しています。このサイトは、[[文部科学省委託研究開発事業「統合データベースプロジェクト」(平成18年度〜平成22年度)>http://lifesciencedb.mext.go.jp/]]の元で運用されてきましたが、引き続き、[[ライフサイエンス統合データベースセンター(DBCLS: Database Center for Life Science)>http://dbcls.rois.ac.jp/]]により維持管理されています。 #ref(http://motdb.dbcls.jp/image/motdb.qr.2011.88x88.png,right,nowrap,around,nolink) - [[統合データベース講習会 AJACS>AJACS]] -- [[募集! あなたの地域で「統合データベース講習会」を開催してみませんか?>http://events.biosciencedbc.jp/training/application]] //--- 今年度の募集は終了しました -- 今後の予定 -- これまでの講習会の内容 ---[[統合データベース講習会:AJACS肥後>http://events.biosciencedbc.jp/training/ajacs44]](2014年1月22日、23日開催) [[講習会資料>AJACS44]] ---[[統合データベース講習会:AJACS蝦夷3>http://events.biosciencedbc.jp/training/ajacs43]](2013年11月6日開催) [[講習会資料>AJACS43]] ---[[統合データベース講習会:AJACS富山>http://events.biosciencedbc.jp/training/ajacs42]](2013年8月30日開催) [[講習会資料>AJACS42]] ---[[統合データベース講習会:AJACS琉球>http://events.biosciencedbc.jp/training/ajacs41]](2013年7月30日、31日開催) [[講習会資料>AJACS41]] ---[[統合データベース講習会:AJACS岐阜>http://events.biosciencedbc.jp/training/ajacs40]](2013年7月12日開催) [[講習会資料>AJACS40]] --- [[統合データベース講習会:AJACS筑波3>http://events.biosciencedbc.jp/training/ajacs38]] (2013年5月28日開催) [[講習会資料>AJACS38]] --- [[統合データベース講演会 in 東京理科大学>AJACS39]] (2013年5月15日開催) --- [[統合データベース講演会:AJACS本郷13>AJACS37]] (2013年3月22日開催) --- [[統合データベース講習会:AJACS駿河>http://events.biosciencedbc.jp/training/ajacs36]] (2013年1月12日、13日開催) [[講習会資料>AJACS36]] -- [[2013年以前に開催分の講習会内容に関してはこちら>AJACS#o59d65fe]]をご覧ください -- 実際の講演に関しては、[[''統合TV''のpresentationカテゴリー>http://togotv.dbcls.jp/ja/contents/category/dbcls]]をご覧ください。 #hr - [[アノテーター養成 >[[./Nagahama-i-Bio]]]]([[長浜バイオ大学>http://dbcls.nagahama-i-bio.ac.jp/]]) - [[DB高度利用者養成>http://togodb.sel.is.ocha.ac.jp/]] (お茶の水女子大学) - [[DB構築者養成>http://mlab.cb.k.u-tokyo.ac.jp/~nakatani/ensemblmirror/index.php]](東京大学 大学院新領域創成科学研究科 情報生命科学専攻) #hr 内容に関する質問やお問い合わせは以下のアドレスまで電子メールでお願いいたします。 AJACS1 あっと DBCLS どっと rois どっと ac どっと jp